ギャラリーサンセリテ
前の作家へ

味岡伸太郎

中村正義ウェブサイト

中村正義

1924
1940
1946
1960
1961
1964
1974
1975
1976
1980
1988
1997
1998
愛知県豊橋市に生まれる
病身の為、豊橋市商業学校を中退
中村岳陵に師事、日展に初入選
第3回新日展の審査員となり「太郎と花子」出品
川崎市へ転居、5月に「蒼野社」(中村額陵画塾)をやめ日展を脱退する
石原慎太郎作「一の谷物語」の美術を担当。この頃より写楽の研究を始める
第一回人人展(日本橋三越)人人会を結成
東京展市民会議を創設。事務局長として奔走。第一回東京展(都美術館)開催
4月16日肺癌のため死去。享年52才
異端の天才画家-中村正義展(豊橋市美術博物館)開催
川崎市の自宅が「中村正義の美術館」としてオープン
「没後20年 中村正義」展(豊橋・川崎・新潟)にて開催
中村正義の美術館10周年の記念として「創造は醜なり」を刊行
 

このウィンドウを閉じる
区切線
前の作家へ

作家一覧
味岡 伸太郎
天野 純治
飯田 善國
荻野 佐和子
国島 征二
志野 和男
清水 美三子
杉浦 隆夫
鈴木 敦子
鈴木 一正
須田 剋太
富田 廣
林 孝彦
丸山 雅秋
宮田 香里
村上 有一
百瀬 寿
柳澤 紀子
山口 長男
山本 昌男
渡辺 泰幸
平川 敏夫
中村 正義
大森 運夫
森 緑翠
A.タピエス
唐 承華
ホルスト・ヤンセン